弘済 みらい園・のぞみ園の日常を綴ります。
流しそうめん
2024年08月27日(火曜日)
去る8月11日、流しそうめんをしました。
朝から竹の節取りをしたり、それを組み合わせる作業をしたりと大変でしたが
そうめんが流れると子どもたちの歓声が上がり、皆そうめんを取るのに夢中でした。
トマト4連発?
残念。1個は梅干しです。どれか分かるかな?
あっさりしていて、結構子どもに人気でした。
(荒川)
花火大会に参加
2024年08月25日(日曜日)
去る8月8日、子ども達は茨木辯天花火大会に参加しました。
久しぶりに浴衣に、髪の毛もばっちりセット。
着付けも髪の毛も全部子どもたちで頑張っていました。
「花火きれいで最高!」だったそうです。
(荒川)
演劇ワークショップ開催②
2024年08月17日(土曜日)
去る8月2日、弘済にて今年度第2回目の演劇ワークショップが開催されました。
今回はアイスブレイクとして、皆で「だるまさんがころんだ」をしました。
移動するポーズを「動物」で縛ったりして、子どもたちも楽しく取り組んでいました。
その後は、前回に引き続き「ジェスチャーゲーム」を楽しみました。
前回、子ども達はどちらかというと自分がやりやすいものを選んでいたのですが、今回はあえて難しい課題に挑戦する子どもが増えました。
最後は、様々な言葉が書かれた「かるた」で遊びました。
言葉をそのまま読み上げてもいいし、言葉の意味を読み上げてもいいというもので、子ども達も真剣に遊んでいました。
読み札をそのまま読み上げるのではなく、自分の言葉で文章を作る子どもも居て、大人も顔負けの遊び方をしていました。
大阪ガスさん、いつも子どもたちに自己表現の場を提供していただきありがとうございます。
次回のワークショップが今から楽しみです。
(荒川)