社会福祉法人みおつくし福祉会 弘済みらい園 弘済のぞみ園

日記

弘済 みらい園・のぞみ園の日常を綴ります。

演劇ワークショップ(高校生女子)

2025年01月13日(月曜日)

1月13日、大阪ガスさんの協力で高校生女子を対象とした『演劇ワークショップ』の第1回が開催されました。

簡単な連想ゲームでアイスブレイクをした後、1人1分30秒の持ち時間で自己紹介を行いました。

子ども達は、ただでさえ自分のことを話すのに慣れていない上、1分30秒の間話し続けるのはなかなか大変そうでした。

03

「自己紹介を通して、自分の事を誰かに伝える。これも“演じる”事です」

自己紹介が終わった後、講師のまろんさんがそう言いました。

相手に対してどんな自分を見せるのか、それも演じることなのだそうです。

 

休憩を挟んでの後半は、ペアになって現在、過去、未来をインタビュー形式で質問し合い、自分ではなく相手のことを紹介する他己紹介を行いました。

自分の好きなことから進路の事、職員が聞いたことのない話まで、インタビュアーを通して自分を表現してくれていました。

01

参加した子どもたちは最初は緊張した様子でしたが、最後は次回を楽しみにしている様子が窺えました。

大阪ガスさん、いつもありがとうございます。

次回もよろしくお願いいたします。

(荒川、土肥、山路)

第19回弘済わくわくフェスタ開催について

2024年11月02日(土曜日)

3日当日は晴れ予報になっておりますので、当日はわくわくフェスタは開催します。

子ども達と一緒に準備を進めておりますので、皆様ぜひご来場ください。

わくわくフェスタ実行委員

 

今年も「げんき」なプレゼント!!

2024年10月17日(木曜日)

去る9月7日、毎年、園の希望を聞いて下さり、たくさんの寄贈をして下さっている「げんき屋ファミリー」の皆さまが来園されました。

 

今年も園よりのむちゃぶり(?)に誠心誠意応えてくださり、自転車・ゲーム機・ポータブルDVDプレーヤー・知育玩具(ブロックや粘土等)・食器棚・トースターなどなど、正面玄関ホールがクリスマスのツリー下かと思うほど、プレゼントであふれんばかりの状態になりました。

 

進藤ブログ用画像

 

当日は小学生のスポーツ大会と重なってしまい、小さな子ども達は出迎える事ができなかったのですが、大きいお兄ちゃん達が運ぶのを手伝ってくれました。

皆で大切に使わせていただきます!

進藤