弘済 みらい園・のぞみ園の日常を綴ります。
外が暑くなっていくまで…
2019年07月16日(火曜日)
7月に入り、蒸し暑い時期となりました。
気温が高くなる前、5月にはいつも
“こいのぼり”をとても高い所へかざります。
今回も職員と子どもと一緒に行いました!
とても大きなこいのぼりをたくさん飾る事が出来るのも
弘済の大きな魅力ですね。
6月には、華組にあったトランポリンが寿命を迎え…
最後にたくさん遊ぼうと室内のアスレチックスを企画して作りました。
大きな部屋に用意をしたマットや、当たらないように進むヒモなど
子どもたちは長い時間とても楽しそうに遊んでいました!
また、園での楽しいイベントを紹介したいと思います。
(吉田)
こうさい便り6月号
2019年06月26日(水曜日)
日に日に暑くなってきました。
今年の夏も去年と同様、猛暑になるのでしょうか。熱中症対策は万全にしていかないといけませんね。
さて、タイトルの通り、こうさい便り6月号が完成いたしました。
今年度からはホームページ上で公開していきます。
こうさい便りを通して、皆さんに広く弘済の活動を知っていただけたらと思います。
今後とも弘済をよろしくお願いします。
(山路)
退園生の成人式
2019年02月22日(金曜日)
去る1月20日、今年度に二十歳になった退園生たちが集まって、成人を祝う会をしました。
男性5人、女性1人の計6人が久々に園に集まって、成長した姿を見せてくれ、楽しい時間を過ごすことができました。
アチャプロジェクトさんのご協力で、男性は袴、女性は振袖を用意していただき、髪の毛もきれいにセットしていただきました。
着飾った姿をカメラマンに撮影してもらい、皆、いっぱしのモデルのようで、大喜びでした。男性たちのカラフルな袴はまるで戦隊ヒーローのようで、とてもかっこよかったです。
そして、紅一点の女性はその可愛さが際立ち、いろいろな場所でまた様々な人たちとの撮影に引っ張りだこでした。
そもそも、学生時代を地域ではなく園で過ごした退園生にとって、成人式はどこに行けばいいか分からないからと「行かな~い」と言う子も少なくありませんでした。
今回、初めての試みとして園で成人式を開催しましたが、たくさんの先生たちから祝ってもらえたことは、とてもよい想い出になったのではないでしょうか。
アチャプロジェクト代表の山本さんを始め、ヘアメイクや着付け、カメラ撮影でご協力していただいた方には、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
(辻)