社会福祉法人みおつくし福祉会 弘済みらい園 弘済のぞみ園

日記

弘済 みらい園・のぞみ園の日常を綴ります。

続・応急処置

2014年08月13日(水曜日)

みなさん、台風11号は大丈夫でしたか?各地でたくさんの被害が出ているようです。

自然災害への対策は、日ごろから心がけたいですね。

さて、台風対策と言えば、以前、雨漏りや壁のはがれ落ち対策として、

壁の応急処置をしてもらったことを報告させてもらいました。

柱補修 壁

はい、これですね。柱部分は「にじポン(みおつくし福祉会マスコットキャラクター)」

で隠していますが、天井部分と同じで壁が削り取られています。

さて、今回各地に被害を与えた台風11号ですが、前回行った応急処置は、

台風対策としてどれくらい効果があったのでしょうか?

 

応急処置01  応急処置02

おやおや、これは・・・盛大に漏れています。「水も滴るいいにじポン」になっています。

確認してみたところ、前回行った応急処置は、本当に壁がはがれ落ちないためだけの

工事で、雨漏り対策ではないとのこと。

本当に「応急処置」だったんだ・・・とりあえず、バケツと雑巾で対応します。

弘済の壁は、まだまだ「雨降って地固まる」には、ほど遠いようです・・・つづく。

(森田)

収穫祭

2014年08月12日(火曜日)

以前にも紹介しましたが、弘済の畑では季節に応じて農作物を栽培しています。

今日は夏野菜を収穫して、みんなでバーベキューです。

BBQ1  BBQ2

BBQ3  BBQ4

 

バーベキューの楽しい雰囲気が、少しは伝わったでしょうか?

台風などもありますが、弘済の子どもたちは、キャンプに海水浴、バーベキューと、

夏のイベントを存分に楽しんでいます。

(福岡)

祝!二連覇

2014年07月19日(土曜日)

やりました。やっちゃいました。子どもたちは、休みの日や

夜間練習にたくさんの汗と涙を流して、ようやくこの日を

勝ち取ることが出来ました。
『大阪市児童福祉施設連盟 バレー大会優勝』

IMG_20140719_110726
出場チームは、全部で6チーム。高校生もたくさん出ている中、

弘済は、中学生だけで頑張りました。

途中、負けそうになって、涙を流してしまった子もいましたが、

キャンプテン中心に切り替えて、最後はみんなで嬉し涙を流しました。

バレー部全員、さいこぉぉぉぉぉぉ!!!!

(辻)