社会福祉法人みおつくし福祉会 弘済みらい園 弘済のぞみ園

日記

弘済 みらい園・のぞみ園の日常を綴ります。

児童職員交流会

2024年06月08日(土曜日)

5月25日、弘済では新任職員と子どもたちの交流を深める児童職員交流会が開催されました。
競技は『大縄跳び』『借り人競争』『綱引き』『ドッジボール・ビー』『イントロクイズ』『リレー』
各フロア一致団結し、優勝目指して精一杯頑張りました!
リレー
↑最後まで一生懸命走りました!
綱引き2]
↑準備万端!
集合
大繩
表彰式
↑どのフロアもよく頑張りました。

熱い練習試合

2024年04月30日(火曜日)

弘済で行っているクラブ活動のうちの1つ、ソフトバレー部では3月27日に母子生活支援施設であるボ・ドーム大念仏さんを弘済に招待させて頂き両チームで練習試合を行いました。

結果は1勝2敗と負けてしまいましたが最後まで熱気のある試合を繰り広げて盛り上がっていました!

試合の後はファミリーレストランでお疲れ様会を行い、試合で頑張って使ったエネルギー分いっぱい食べて幸せな笑顔を見せています^^

 

↓久しぶりの他施設との試合に気合が入ってます!

IMG_0636

  

真剣な表情です・・・ 

 

 美味しいご飯とデザートに満足そう^^

 

 

 

 

弘済小中学校運動会

2022年10月15日(土曜日)

10月1日、弘済小中学校の運動会が開催されました。学校の運動場が工事中のため、代わりに万博記念公園で行われました。

運動会当日は汗ばむほど晴天!天候にめぐまれた中、子ども達のがんばる姿がたくさん見られました。

DSCN7934

 

小学生は、どの競技を見ていても一所懸命でした!

小1から小6までの子どもたちは高い身長の子もそうでない子もいます。みんな玉入れにリレーなど、各競技に真剣に取り組んでいました。

DSC_0419

 

中学生はとても迫力のある動きでした!

男女とも、100M走やリレーやダンス…それぞれの種目で精いっぱい力を出し切る姿が見られました。

DSC_0351

 

弘済の運動会は、小学校・中学校一緒に行います。小学生が出場しているときは中学生が、中学生が出場しているときは小学生が、準備やお手伝いをしています。

これらは、“弘済ならでは”のほっこりとした特徴です。

 

今年の成績は小学生は引き分け、中学生の白組優勢で、総合優勝は白組となりました!ほんの僅差での優勝でした。

 

来年も楽しく迫力のある運動会を期待しています。

(岡田)